急に葬式に参列することになった時、
喪服はあるのだけれど、
黒の靴下が探しても
どうしても見つからない!
ということがあったりしませんか?
そんな時にグレーや紺色などの
黒色に似ているカラーの靴下を
履いていってもよいのかどうかは
気になるところですよね。
そこで、ここでは
- 男性が葬式に参列する際の
靴下の色は黒でないとダメなのか - 女性が葬式に参列する際は
ストッキング着用が必須で
靴下はマナー違反になるのか - 子供が葬式に参列する際の
靴下のマナー
について解説させて頂きたいと思います。
葬儀に参列する際に着用する靴下や
ストッキングに関するマナーを
知っておきたい方は、
ぜひ、以下の記事を
読んでみてくださいね。
男性の葬式の靴下!色は黒以外はダメ?
急に葬儀に
出席することになった男性が、
フォーマルウェアは
持っているのだけれど、
黒い靴下がいくら探しても見つからない!
という時のために、
黒以外の靴下を履いても
マナー的に問題ないのかどうかについて、
以下に検証していきたいと思います。
黒に似ているグレーや紺色の靴下はOK?
葬儀に参列する時に、
喪服はあるけれど、
黒の靴下がどうしても見つからない場合、
黒に似ているカラーの
グレーや紺色の靴下でもOKなのか?
というと答えはNOです!
葬儀に参列する時には、
靴下は黒色のものを履くのが
正しいマナーです。
黒色の靴下がなくても
24時間営業している
コンビニなどに行けば
黒色の靴下を販売していますので、
急に葬儀に参列する時に、
黒色の靴下が見当たらない場合は、
急いでコンビニに行き、
黒色の靴下を購入して
参列するようにしましょうね。
白の靴下はマナー違反?
葬儀の際に持参するハンカチは
白色でないといけませんが、
靴下の場合白色はNGです!
葬儀に参列する際には
黒色の靴下でないとだめなので、
普段からオフィスや自宅には、
何足か予備の黒色の靴下を
購入しておくようにしましょうね。
黒でも柄や模様が入っているのはNG?
白色や紺色、グレーの靴下はダメだけれど
黒であれば、柄や模様が入っていても
葬儀の際に着用してOKなの?
と考える方もいらっしゃると思います。
ですが、答えはNOです!
葬儀に参列するときの靴下は、
黒の無地の靴下を履くのが
正しいマナーなので、
たとえワンポイントであっても
柄付きのものや
地模様がある黒色の靴下は
葬儀の際に着用するのは
NGとなっています。
女性はストッキング必須?靴下はマナー違反?
女性が葬儀に参列する際には、
黒のストッキングを履くのが
正しいマナーです。
冬場は黒のタイツを着用しても
マナー的には問題ありません。
ですから、
葬儀に参列する時に着用する喪服が
パンツスーツであっても、
できるだけ
靴下でなくストッキングかタイツを
着用するようにしましょうね。
youtubeにて
葬式参列時の男女の服装マナーを
紹介している動画を見つけました。
靴下やストッキングなどの足元を含めた
葬式に参列する際の服装マナーを
お知りになりたい方は、
ぜひ、以下の動画を
ご覧になっておいてくださいね。
子供の靴下はどうするべき?正しい選び方は?
大人が葬儀に参列する場合は、
靴下は黒でないとマナー的に
NGなのですが、
子供が葬儀に参列する際は、
マナー的に黒がベストなのですが、
ない場合は、
黒に近い色の紺やグレーの靴下を
着用させても問題ありません。
派手な柄物の靴下は
大人同様NGですが、
ワンポイントぐらいであれば、
子供の場合、
葬儀に参列する時に着用しても
大丈夫です。
まとめ
いかがでしたか?
急に葬式に
参列することになった場合、
黒色の靴下がない時は、
大人の男性の場合、
黒色に近い紺色や
グレーの靴下はもちろん、
白色の靴下もマナー的にNGなので、
24時間営業しているコンビニに行けば
黒色の靴下を購入することができるので、
黒色の靴下がないときであっても、
他の色の靴下で代用せず、
コンビニに行って購入して
葬儀に参列するようにしましょう。
また、黒色であっても
ワンポイントや地模様が入っている靴下は
マナー的にNGなので、
葬儀に参列する時には
着用しないようにしましょう。
子供の場合は、
黒色の靴下があれば
それを着用させるのが
マナー的に良いのですが、
ない場合は黒色に近い色である
紺色やグレーの靴下を履かせても
問題ありません。
また、ワンポイントぐらいであれば
着用しても問題ありませんが、
派手な地模様がある靴下は
大人同様着用NGなので
気をつけましょう。
女性の場合、
葬儀に参列する時には
黒のストッキングやタイツを履くのが
マナー的に正しいので、
パンツスーツであっても
できるだけ靴下は
履かないようにしましょうね。