葬式で身につける真珠の色は白限定?大きさもルールがある?

 
お葬式でつけるアクセサリといえば
真珠ですよね。

でも真珠って結婚式でも使いますよね~?

なぜ冠婚葬祭で真珠が使われるのでしょう?

それにひと口に真珠といっても、
色々な大きさのものがあって、
一連の真珠もあれば二連の真珠もあり、

色だって白もあれば黒もありますよね?

いったいお葬式につけていくのは
どんな真珠が正解なんでしょうか?

今回はお葬式の時に付ける真珠について
まとめました。

葬式で見につける真珠の色は何色が正解?

2016y04m12d_171203468

真珠といえば定番の白い色のものから
黒やピンクまで色の種類もさまざまです。

個人的にピンクはなんとなく

「お葬式に向かないのかな~?」

という気がしてますが、それでは
お葬式に付ける真珠の色は何色が
正しいのでしょうか?

白・グレー・ピンク・・・真珠の色にはそれぞれ意味がある?

02725265ba1261c77db3d64cb93599c9_m

お葬式では本来
アクセサリをつける必要は無いんですね。

真珠をつけるのがマナーと思ってる人も
いるのではないかと思いますが、

「お葬式に真珠をつけてもいい

「もし何かつけるなら真珠で」

という事なんです。

「真珠をつけるべきである」という決まりが
あるわけではないので、ネット上でも
お葬式の真珠に関しては、さまざまな意見が
見られます。

「白やピンクの真珠は若い人が付けるもの
年を取ってきたらグレーの真珠にするべき」

という意見から

「お葬式にピンクの真珠なんておかしい
非常識だ」

そんな声があったかとと思えば

「ピンクの真珠だっておかしくない。だって
数珠にはピンクの数珠だってあるでしょ?」

そんな意見まで…。

確かにどれもなるほど~と
思ってしまいますよね。

中には私のように漠然と
「ピンクはダメじゃないの~?」
と思ってた人もいるでしょうが、

これだけ違う意見が錯綜していると

「それじゃあ、結局どの色の真珠を使えばいいの!?」

という事になりますよね…?

お葬式というのは地域性や親族間の慣わしに
よってその作法も大きく違ってくるので、
周りに合わせるというのが正解かも
しれませんね。
親戚などに相談せ着る人がいない場合は、

  • 手持ちの真珠のネックレスをを用意し
  • 当日会場で周りの様子を伺いつつ
  • つけるかどうかの判断をする。

というようにしてはいかがでしょうか?

もともとつけなくてもいいものなので
「わざわざ購入する余裕はないんだけど…」

という人はもちろんつけないで行っても
いいでしょう。

「本来は葬式にアクセサリは必要ない」

というのは多くの人が共通で認識している
マナーなので、
「迷ったら何もつけない」
これが一番確実とも言えそうです。

真珠のネックレスや指輪などの大きさの目安は?

2016y04m12d_171306045

お葬式に真珠のネックレスをつけていくなら
色以外にも真珠の大きさにも気を付ける
必要があります。

真珠の大きさは大きくても7㎜から8㎜まで。
9㎜以上になるとお葬式には大きすぎる
印象です。

2016y04m12d_171420665

指輪も基本的には結婚指輪以外はしないもの
なのですが、最近は真珠のネックレスと
セットで、冠婚葬祭用として売られている
こともありますね。

お葬式にパールの指輪をするなら、
デザインがシンプルな一粒の指輪
しましょう。

他にも真珠のアクセサリーの注意点は?

真珠のアクセサリをつけるときにもう一つ
気をつけたいのが、デザインです。

真珠のネックレスをつける場合は一連
ものを使用します。

二連のネックレスは、

「悲しみが重なる」

という意味合いもあるのでお葬式では
避けましょう。
こちらの動画で紹介している葬儀マナー
のように実際のお葬式では
細かいマナーがたくさんあります。

葬儀のアクセサリについてわかったら、
足元やメイクのマナーについても、しっかり
チェックしていきましょう。

こちらの記事が参考になります。
→お葬式の靴にストラップ付のヒールはダメ?マナーを紹介!
→葬式の化粧!チークやマスカラは塗らないのが正解?

冠婚葬祭で真珠がよく着けられる理由はなぜ?

今でこそ、冠婚葬祭で真珠を身に着けるのは
普通なことですが、もともとはなぜ
冠婚葬祭で真珠が使われるように
なったのでしょうか?

その理由を調べてみました。

真珠は無垢純潔など、清らかさの象徴
言われているので結婚式で使われるように
なりました。

↓こんなイメージでしょうか?

2016y04m13d_131702665
その一方で、真珠の粒が涙に似ている
ことから涙の象徴とも言われ、お葬式でも
使われるようになりました。

エリザベス女王がウィストン・ チャーチル
(当時の首相)の葬儀で真珠を身に着け、
上流階級の婦人がそれに倣ったことが
始まりとも言われています。

まとめ

お葬式で身に着ける真珠について
ご紹介しました。

基本的にお葬式ではアクセサリは不要です。

つけるとしたら真珠をつけますが、
真珠の色については明確な決まりはなくて、
人によって意見は様々です。

デザインは不幸が重なることを意味する
二連は避け、一連のものを使いましょう。

真珠の大きさも大きすぎると華やかな印象を
与えるので、多くくても、7㎜から8㎜
ものを選びましょう。

参考になれば幸いです。

終活を意識しはじめた50代の方へ

終活を意識し始めているけれど、
何から手を付ければ良いのかわからず
放置してしてしまっている人が大半です。

でも、資産や退職金の相続対策が不十分だと

・保有不動産の名義変更できない
・預金口座を引き出せない
・子供や孫に資産を引き継げない

などトラブルの原因が増え、遺された家族や子供に多大な迷惑をかけてしまうということも…

終活の始め時は、認知症や病気のない元気なうちでなければ冷静な判断や行動が難しくなります。

そんな時には、スマホで始める相続対策の
「サラス」がおすすめ。

・終活から資産管理まで丸ごとサポート
・無料で適切な終活プランを診断
・資産構成や悩みに応じた提案
・リスク診断&専門家のアドバイス

自分ひとりで進めることが難しい終活を、
スマホひとつで手軽に前に進めることができます。

資産はあなたが大切に想っている人に
受け継いでもらいたいですよね。

アクセサリー・持ち物
タイトルとURLをコピーしました