葬式でムービーはあり?故人を紹介する新たな方法はこれ!

悲しみに包まれた葬式でムービーなんて、
って思っているかもしれませんが、
実は今、遺族にも来てくださっている方にも
大変喜ばれる儀式のひとつなんです。

わたしもはじめてムービーを見たときは、
とても感動して涙も出ましたが、
生きていたころの映像を見るとなんだか
心がほっこりしてきたのを覚えています。

その人が生きてきた証として映像に残すことは
遺族側にしてみると心が和んでくる、、、
余韻にひたるいい時間だと思います。

では、ムービーはどのようにして
制作していくのでしょうか?

今回のテーマは、
「葬式のムービーの制作方法について」

  • 時間とコストはどのくらい?
  • どんな編集方法があるのか?
  • 自分で制作できる?

はじめての人にも分かりやすくご紹介します。

大切なお葬式をもっと形のいい式にするためにも
満足できる葬式ムービーを制作してくださいね。

葬式でムービーで故人の生い立ちを上映するのはあり?

生い立ちの上映はOKです!

その人がどこで生まれて、
どんな家族に恵まれたのか、
知ることのできるいいきっかけです。

結婚式の生い立ちムービーのように、
昔の写真を流してみると、
訪問客の中には友人だった人もいると思うので、
一緒に思い出に浸ることができるでしょう。

懐かしい写真を見ることは、
悲しみだけでなく楽しいときを思い返す
良い時間になると思いますよ。

葬式ムービーの相場ってどれぐらい?

葬式のムービーにかかる費用の相場は、
約20,000~40,000円くらいだと思います。

お葬式が行われるのは、
いつかなんて予測することは不可能なので、
1日~2日程度で制作してもらうためには、
スピード仕上げが重視されます。

結婚式で使われるムービーも、
式場で依頼するとめちゃくちゃ高いですが、
ムービー専門の業者へ依頼すると、
約10,000~20,000円程度で仕上げてくれます。

しかしお葬式という時間がない場合は、
スピーディー仕上げにより追加料金がかかるので、
20,000~40,000円が妥当だと思います。

悲しみが癒えないころに写真選びをするのは
大変かもしれませんが選んで渡せば、
あとは仕上がるのを待つだけです。

葬式ムービーの製作時間ってどれぐらいかかるの?

ムービーの制作時間は、約1日~2日程度
仕上げてくれるでしょう。

ムービー業者へ依頼すれば通常の制作時間は、
約1か月かかるところもあります。

結婚式のように日にちが十分にあるならいいですが、
見積もりと一緒にどのくらいかかるのか聞いたり、
納期を指定してあげましょう。

制作状況によっては受けてくれない場合もあるので
2~3か所のムービー業者を見つけておきましょう。

葬式ムービーの委託先をご紹介!

ムービー業者に委託するなら、
できるだけコストは抑えたい。。。

けど時間も迫っているし、
だからといって諦めたくない、そんな人に💡
おすすめのムービー業者がありますよ。

自分で制作するには時間も足りないですし、
お葬式の用意でそれどころではありません💦

ほとんどのムービー業者は、
制作時間にスピーディーさを求めると、
必ずと言っていいほど追加料金がかかってきますが、
「ANOTHER PROMOTION」では、
なんと9,800円ポッキリ!!で制作してくれて、
追加料金なしで受けてくれるとか。。。

お客様のリピート率も高く、
結婚式の生い立ちムービーだけでなく、
バースデームービーなども手掛けていて、
好評価を得ている業者はなかなかありません。

といっても、1か月に5組限定の特典みたいなので、
一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

業界最安値の”ANOTHER PROMOTION”はこちら

葬式ムービーってどんな編集方法があるの?

お葬式に相応しいムービーの編集は、
故人の家族の意向に沿うものを作りましょう。

なぜなら、お葬式という場に合わないと、
誰かが気を悪くしてしまったり、
良く思わない人だっています。

ですが故人の性格や家族の意向から、
悲しみだけを味わいたくないということでしたら
こんなムービーはいかがでしょう。

結婚式に使われる編集方法を参考に、
ムービー作りの内容を考えみてください。

故人の写真を使う。

一番はじめに持ってくる写真は、
故人の生まれたときの写真を使いましょう。

生前の写真は最後に持って行くと、
より感動的に仕上がりますので、
結婚式の生い立ちムービーと同じように
考えるといいと思います。

  • 故人の生まれた日
  • 生まれた場所
  • どんな風に育ったか?

など時代背景が分かる写真もいいでしょうね。

アニメーション風にして個人を紹介する。

お葬式でムービーを流したいときに、
昔の写真がない場合はアニメーションを入れて、
再現してもいいかもしれません。

一筆書きのアニメーションは、
華やかではありませんが一線一線が情緒的で、
当時の動きを再現してくれます。

サンプルとして紹介している動画は、
結婚式用に作られてものですが、
お葬式で使用してもとても感動する内容なので、
参考にしてはいかがでしょう。

アフレコを入れて紹介する。

故人がお笑い好きだったとか、
生前にお葬式は笑って送って欲しい、、、
という人にはこのアフレコでムービーを作ると
ユーモラスあふれることとなるでしょう。

結婚式で多くの人が取り入れる方法なのですが、
故人のためを思って制作することも可能です。

曲選びも大切な役割に!

ムービーを制作するにあたっては、
曲選びも重要なポイントとなります。

故人の好きだった曲を取り入れたり、
カラオケ十八番やお葬式に合った曲を一緒に聞き
生前の思い出を振り返ることもできます。

人は曲の思入れに引き込まれやすいので、
結婚式とは違った涙を誘うことになるでしょう。

📝MEMO
お葬式で使用される邦楽のランキングは
こちら⇓

  • 第1位 千の風になって
  • 第2位 アメイジング・グレイス
  • 第3位 涙そうそう
  • 第4位 逢いたくていま

どうぞご参考にしてみてください。

 

葬式ムービーを自作することもできる?

ムービーを自作で作ることは可能です。

実はお葬式場や結婚式場でムービーを依頼した場合
50,000円~100,000円もかかることになります。

故人のためにムービーを制作したいのに、
費用がかかって諦めてしまうことも、、、

そんなとき💡
制作時間は必要になりますが、
自作することができれば費用を抑えることが
できるのでいくるかの方法をご紹介します。

iphoneを使って作成。

どこでも制作できて便利なのがiphoneです。
iphoneのアプリでおすすめなのが、
「iMovie」というアプリです。

ムービーなら何でも制作できるので、
お葬式、結婚式、誕生日ムービーなど
幅広く使用することができます。

iMovie

出典 https://www.apple.com/jp/

mac を使って作成。

Macをお使いでしたら、ムービー制作には
Mac版のソフト「Filmora」がおすすめ💛

簡単なツールでプロ並みに仕上げることができ、
多くのユーザーが使用しています。

結婚式や家族の思い出などをまとめて、
YouTubeやDVDの書き込みも思いのままです。


出典 https://www.wondershare.jp/

windowsを使って作成。

windowsで制作するのなら、内臓されている
「ムービーメーカー」がおすすめです。

初心者向けですがプロ並みに近い仕上がりになり
結婚式などの余興で使用するムービーを
自作する人も多く見受けられます。

画像加工・色調調整・動画編集など、
多彩に作業ができます。


出典 https://www.softonic.jp/

お葬式ではありませんが、
ムービー作りの基本をご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください♪
誕生日に自作ムービーがお勧め!自分で作る方法をご紹介!

葬式ムービーの注意点!

しめやかに行われるお葬式は、
ムービーを流す場合に注意点があります。

  • 相応しい画像を使用すること
  • 遺族だけでなく列席者の思いも大切にする
  • 節度は守ること

当たり前ではありますが、
故人や遺族、列席者のことを一番に考えて、
お葬式に相応しいムービーを制作しましょう。

まとめ

故人の最後を送る大切なひとときに、
ムービーを流すことによって思い出に
浸ることもできるでしょう。

悲しみだけでなく故人が生きた証を
映像で見ることはとても良いことだと思います。

ただ最高のムービーを制作するには、
費用もかかることなので諦める人も多いのですが
自作できるのであればぜひ挑戦してほしいです。

終活を意識しはじめた50代の方へ

終活を意識し始めているけれど、
何から手を付ければ良いのかわからず
放置してしてしまっている人が大半です。

でも、資産や退職金の相続対策が不十分だと

・保有不動産の名義変更できない
・預金口座を引き出せない
・子供や孫に資産を引き継げない

などトラブルの原因が増え、遺された家族や子供に多大な迷惑をかけてしまうということも…

終活の始め時は、認知症や病気のない元気なうちでなければ冷静な判断や行動が難しくなります。

そんな時には、スマホで始める相続対策の
「サラス」がおすすめ。

・終活から資産管理まで丸ごとサポート
・無料で適切な終活プランを診断
・資産構成や悩みに応じた提案
・リスク診断&専門家のアドバイス

自分ひとりで進めることが難しい終活を、
スマホひとつで手軽に前に進めることができます。

資産はあなたが大切に想っている人に
受け継いでもらいたいですよね。

お葬式
NEVER ENDING物語
    タイトルとURLをコピーしました