香典を郵送する時の手紙はどう書く?例文を紹介!

やむをえず香典を郵送する場合、
必ず香典だけではなく、手紙を添えて送りましょう。

その手紙の書き方としては

1.驚きや悲しみを表現する
2.お通夜や葬儀に参列できないことへのお詫び
3.遺族への励ましの言葉
4.香典を送ったこと

上記4点を書くようにします。

香典に添える手紙の例文とは?相手・ケース別に

普段書くことのない手紙なので、いきなり書くのは難しいと思います。
いくつか例文を準備しましたので、参考にしてみてください。

父親を亡くした人宛て

pexels-photo (2) (1)

このたびは、お父様ご逝去の報に接し、
心よりお悔やみ申し上げます。

かねてよりご療養中とは存じておりましたが、
ただただ呆然とするばかりです。

本来ならばすぐにでもお伺いしたいところですが、
やむを得ぬ事情によりすぐに参上できず申し訳ございません。

ご家族の皆様には、一日も早く心穏やかに
暮らせますようお祈り申し上げております。

失礼ながら、心ばかりのご香料を同封いたしましたので、
ご霊前にお供えくださいますようお願い申し上げます。

略儀ながら、書中にてお悔やみ申し上げます。

夫を亡くした人宛て

pexels-photo-70737 (1)

このたびのご主人様の訃報に際し、大変驚いております。

一家の大黒柱を亡くされ、奥様をはじめご家族の皆様の
お悲しみやお心細さはいかばかりかと心が締め付けられる
ような思いがいたします。

お子様もお小さい中、いろいろと大変だと思いますが、
ご家族の皆様が力を合わせ助け合っていかれることが、
ご主人様にとりまして何よりの御供養かと存じます。

ほんの心ばかりですが、御香料を同封させていただきます。

どうかお返しの御心配などはご無用にてお願い申し上げます。

本来であればすぐにでもお伺いしお悔やみを申し上げたいところですが、
遠方のためままならず、略儀ながら書中にてお悔やみを申し上げます。

仲が良かった人宛て

people-mother-family-father (1)

このたびは突然の悲報に、ただただ驚くばかりです。
あの明るい笑顔をもう二度と見られないと思うと、
悲しみで言葉もありません。

本来であれば直接お悔やみを申し上げたいところですが、
遠方のためままならず、まことに申し訳ございません。

ご家族の皆様はさぞご心痛かと存じますが
どうかお力を落とされませんようご自愛ください。

取り急ぎ心ばかりのご香料を同封させていただきました。
ご霊前にお供えいただければ幸いでございます。

略儀ながら、書中を持ちましてお悔やみ申し上げます。

取引先に宛てる場合

pexels-photo (1)

貴社取締役営業本部長○○様のご逝去のお知らせを承り、
驚きと悲しみを深くしております。

ご生前は格別のご厚情を賜り、今日の弊社がございますのもひとえに
○○様のお力添えあってのことと改めて感謝いたしております。

ご遺族の方々をはじめ、社内の皆様のご心痛はいかばかりかと拝察いたします。

本来であればすぐにでも弔問にお伺いすべきところ、遠路ままならず、
略儀ながら書中にてお悔やみを申し上げる次第でございます。

些少ながら心ばかりのものを同封いたしました。
御霊前にお供えいただければと存じます。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

後になって亡くなったことを知った場合

pexels-photo-28113 (1)

お父様のご逝去を知り、とても驚いております。

ここ数年はご無沙汰していたために、
お父様が亡くなられていたことも存じ上げず、
弔問にもお伺いせずに申し訳ありませんでした。

まだまだお元気でいらっしゃると思っておりましたのに、
ご家族の皆様のご心痛はいかばかりかと存じます。

お力落としのことと存じますが、
くれぐれも気持ちを強く持ってご自愛ください。

同封のものは心ばかりですが、
お父様のお好きだったお酒でもお供えいただければと存じます。

遅ればせながら、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

手紙はやっぱり手書きじゃないとダメ?

4f51ff7edbfadda9ffac401ee3de13f2_s

やはり手書きが基本です。また、「不幸が重ならないように」との
意味を込め、かならず1枚で収めるようにしましょう。

また、ペンは黒のボールペンか万年筆を使用し、
くれぐれもカラーのペンは避けてください。

※地域によっては香典の文面も薄墨で書くところもあるようです。

便箋や封筒はどの様なものが良いの?

2afee5ab2ebc5ab4c93b763d700a272f_s

華やかなデザインのものはできるだけ避けて、落ち着いたデザインの、
シンプルなものを選ぶようにしましょう。白無地が無難です。

但し、ごく親しい間柄の場合、控えめなものであれば、
季節の花がワンポイントで添えられたような便箋はOKです。

また封筒は、二重のものは避け、一重のものを使用します。
これは手紙を1枚で収めるのと同じ理由からです。

まとめ

ここでは例文として、

・父親を亡くした人宛
・夫を亡くした人宛
・仲が良かった人宛
・取引先の人宛
・後になって亡くなったのを知った場合

の5つを挙げましたので、参考にしてください。

ただ、形にこだわって弔意が伝わらなければ意味がありませんので、

どこまでも真心を込めて書くよう、心がけましょう。

終活を意識しはじめた50代の方へ

終活を意識し始めているけれど、
何から手を付ければ良いのかわからず
放置してしてしまっている人が大半です。

でも、資産や退職金の相続対策が不十分だと

・保有不動産の名義変更できない
・預金口座を引き出せない
・子供や孫に資産を引き継げない

などトラブルの原因が増え、遺された家族や子供に多大な迷惑をかけてしまうということも…

終活の始め時は、認知症や病気のない元気なうちでなければ冷静な判断や行動が難しくなります。

そんな時には、スマホで始める相続対策の
「サラス」がおすすめ。

・終活から資産管理まで丸ごとサポート
・無料で適切な終活プランを診断
・資産構成や悩みに応じた提案
・リスク診断&専門家のアドバイス

自分ひとりで進めることが難しい終活を、
スマホひとつで手軽に前に進めることができます。

資産はあなたが大切に想っている人に
受け継いでもらいたいですよね。

香典
NEVER ENDING物語
    タイトルとURLをコピーしました