終活ノートを書こうと思うキッカケは
それぞれだと思いますが、いざ書こう
とした時こんな疑問が沸きませんか?
・どうやって作るの?
・何を書けばいいの?
・簡単にダウンロードして使えないの?
購入するという方法もありますが、
たくさんの項目があるので身構えて
なかなか手を付けづらいものです。
そこで今回は
終活ノートを手軽に始めたい
という方に以下の内容でまとめて
みました。
・終活ノートに書く内容とは?
・おススメ終活ノートランキング
・終活ノートのダウンロード方法
書いておくと思った以上に
役に立つ事間違いなし!
ですので、是非参考にして下さいね。
終活のためのノートに書く内容とは?7つの項目を詳しくご紹介!
終活ノートと聞くと遺言書のような物を
イメージするかもしれませんが、
実は色んな活用方法があります。
例えば
- 人生の振り返りと見つめ直し
- 入院時の家族への負担軽減
- 重要書類や連絡先の整理
などなど家族や自分のための備忘録と
して残しておくとかなり重宝します。
では実際にどんな内容を書いておけば
いいのか、基本的な7つの項目を詳しく
ご紹介します。
1.自分のこと
自分の事って実はとてもに重要なんです。
人生には様々な出来事が突然襲いかかる
事があります。
災害、事故、入院などで自分しか知らない
情報が必要となった時、家族は困って
しまいます。
ひとり暮らしの方なども共通して書いて
おきたい基本的な内容は
- 氏名・生年月日・血液型・住所・
連絡先 本籍などの個人情報 - 証明証や重要書類の保管場所
- 自分史(人生経歴)
- 職場の情報
急な入院となった時、病院によっては
提出書類に人生経歴を書く欄があります。
これって当人しかわからないので本当に
家族は大変な思いをするんですよね。
2.資産のこと
資産については相続人がいる場合は特に
重要となります。
- 預貯金情報や通帳・印鑑の場所
- クレジット・ローンの利用や
借金について - 不動産の所有情報
相続人が多いほど、もめる原因にも
なりますので資産は包み隠さずに書いて
おきましょう。
3.生活の身の回りのこと
生活スタイルも人それぞれです。
大切にしている物や連絡してほしい場所
など書いておくと良いでしょう。
- 趣味などで通っている所のリスト
- パソコン・スマホのロック解除番号
やSNS・ブログ等の情報 - ペットに関する情報
ここでひと休みしてエンディングノート
の書き方について自宅で講演を行っている
動画も参考にして下さい。
4.自分の家族や親族のこと
家族の情報を管理しているのが自分
という場合はとても重要となります。
- 自分の家族・親族の連絡先
- 子供の学校や育児に関する情報
- 家族の重要書類や保管場所
一般的な家庭は母親(奥様)に全て任せて
いるという場合が多いと思います。
特に子供が小さい場合などご主人が
慌てないよう備えておきましょう。
5.医療や介護のこと
例えば病気や不慮の事故などで障害を
負い自分の意思を伝えられなくなった
としたらきっと辛い思いをするでしょう。
家族にも辛い思いをさせないために、
万が一の時の意思や希望も伝えて
おきたいものですね。
- 延命治療について
- 臓器提供について
- 介護について
延命などは家族が一番悩み苦しむ場面、
又、介護も在宅か施設の希望があると
負担も軽くなるでしょう。
6.お葬式や供養のこと
冠婚葬祭で一番大変なのが葬儀です。
親族との食い違いなどで揉めないため
にも決めておきたいものです。
- 葬儀費用や内容について
- 宗派やお寺について
- お墓や戒名について
今は互助会に入っている方も多いので
事前相談をしておくと費用や必要な事柄
も迷わず書く事ができるでしょう。
7.遺言のこと
遺言書を残す場合は保管場所が重要と
言えます。
- 遺言書の有無と保管場所
- 作成時に相談した連絡先
- 相続についての詳細
財産をたくさん残される方は争いごとに
ならないよう、はっきりとさせておく
のが家族のためと言えますね。
おススメの終活(エンディング)ノートをランキングでご紹介!
出典:https://www.amazon.co.jp/
終活ノートを買ってしっかりと記して
おきたいという方の為にオススメの
終活(エンディング)ノートを
ランキングでご紹介します。
第5位
【もしものときのエンディングノート】
出典:https://www.amazon.co.jp/
何より文字が大きくわかりやすい!
簡潔にまとめられるので自分も家族も
使いやすいです。
第4位
【My Life これまでとこれから
~自分史年表+エンディングノート】
出典:https://www.amazon.co.jp/
年代別の出来事が載っているので
自分史を振り返りやすく、これからの
人生を考えるにはピッタリです。
第3位
【プレシャス エンディングノート
~私の大切なノート】
出典:https://www.amazon.co.jp/
弁護士の大渕愛子先生監修
自分なりにアレンジしやすく、大切な人
へのメッセージも書き込みやすいです。
第2位
【もしもノート】
出典:https://www.amazon.co.jp/
必要最低限の事を簡潔に書きこめる
軽いメモノート風なので高齢者にも
オススメです。
私も母に贈りました。
第1位
【エンディングノート
もしもの時に役立つノート】
出典:https://www.amazon.co.jp/
人生の様々に備えられる
ベストセラーの1冊。
事例が漫画で分かりやすく説明されて
おり、じっくりしっかり記したい方に
おススメです。
私自身も使用しています。
ランキングはAmazonで高評価の
物の中から独断で決めたものです。
高齢化の今だからこそプレゼント
して家族の今後を豊かにする上で
活用してほしいと思います。
終活(エンディング)ノートはどこでダウンロードできる?
もっと手軽にお金をかけずに始めたい、
終活ノートはどこでダウンロードできる?
という方にダウンロードできるサイト
を幾つか紹介します。
【暮らしづくり 終活】
出典:http://shukatsu.nifty.com/
項目ごとに個別にダウンロードできる
ので気軽に書き始められます。
終活についてじっくり学べる所も
便利です。
【ラブラージュ総合法務事務所】
出典:http://lp-law.net/
行政書士事務所が公開している事から
財産・相続について押さえられています。
スターティングノート(ゴールを踏まえた
上でより豊かな日々を送るためのノート)
もセットになっていますので自分をみつめ
直したい方におススメです。
【Officeスタイルカタログ】
出典:https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/stylecatalog/default.aspx
デザインも綺麗で使い方ビデオなども
あるのでとてもわかりやすいです。
Wordを使って自分なりにカスタマイズ
したい方におススメです。
まとめ
いかがでしたか?
書式やノートが目の前にあっても
なかなか手を付けられないという
のが正直な所です。
実際私もかなり前に購入したんですが
何も書き込んでいない状態です。
兄を早くに亡くしたり、自分も癌を
経験して死を身近に感じているにも
かかわらず、どこかでまだ大丈夫と
いう気持ちがあるのでしょうね。
でも本当に人生いつ何が起こるか
わかりません。
大切な人へのメッセージだけでも
書き記しておきたいですね。
人は最期まで
「やり残した事はないのか」
を問いかけて生きているものです。
これからの人生を豊かなものに
するためにもエンディングノートの
活用を始めてみませんか。